活動報告

「国民生活・経済に関する調査会」参考人意見陳述後の質疑

平成30年2月14日に「国民生活・経済に関する調査会」が開催され、「あらゆる立場の人々が参画できる社会の構築」のうち、豊かな国民生活の実現(若年者をめぐる格差への取組)について3人の参考人より若年者における住ま…

FacebookTwitterLine

「リハビリテーションを考える議員連盟」第4回総会開催

1月31日(水)、「リハビリテーションを考える議員連盟」第4回総会が開催されました。設立当初より大変なご尽力をいただいた丹羽雄哉会長が、先の衆議院解散に伴って政界を勇退され、新会長に鈴木俊一大臣が選出されました…

FacebookTwitterLine

「医療専門職の人財育成を考える会」第3回勉強会開催

1月29日(月)、「医療専門職の人財育成を考える会」第3回勉強会を開催しました。今回は日本作業療法士協会より中村春基会長、日本言語聴覚士協会より深浦順一会長にお越しいただき、ヒアリングを行いました。 現在、両協…

FacebookTwitterLine

南相馬市 浜通り訪問リハビリステーションを視察しました

東日本大震災の復興特区指定を受けて、日本理学療法士協会、日本作業療法士協会、日本言語聴覚士協会が共同して「一般財団法人訪問リハビリテーション振興財団」を設立、地域に根ざした復興支援を目的に、福島県南相馬市に浜通…

FacebookTwitterLine

第195回特別国会「厚生労働委員会」質疑

12月5日、参議院厚生労働委員会にて質疑に立ちました。今回は「社会保障及び労働問題等に関する調査」での一般質疑として、広く質問させていただきました。 膨らむ社会保障費の抑制について、同時診療報酬改定(主に介護保…

FacebookTwitterLine
ご意見・ご要望はこちらから