産前産後の母体に対するケアを通じて包括的に女性支援を考える議員連盟設立

掲載日:2025年11月14日

11月13日、「産前産後の母体に対するケアを通じて包括的に女性支援を考える議員連盟設立総会」を開催しました。 本議連は、少子化、産後の職場復帰、生活困窮、児童虐待、産後うつ等々の様々な社会課題に対する解決策の一…

産前産後の母体の身体トラブル実態調査

掲載日:2022年4月15日

3/23、第4回リハビリテーション小委員会の予防領域の課題「マタニティヘルス」について善方医師と理学療法士の山崎さんから説明をしてもらいました。そのプレゼン資料を作成する際に妊娠出産時の母体身体トラブルと産後の…

予防領域での理学療法の必要性と期待~第4回リハビリテーション小委員会~

掲載日:2022年3月25日

3月23日、自民党厚生労働部会第4回リハビリテーション小委員会は「予防領域の課題」をテーマに開催しました。 高齢者分野としては茨城県健康プラザ管理者の大田仁史先生から、今や全国へと広がっているシルバー体操を通し…

産前産後リハの必要性と課題~第4回リハビリテーション小委員会~

掲載日:2022年3月24日

3月23日、自民党厚生労働部会リハビリテーション小委員会第4回会議が行われ、お忙しい中、多くの議員の皆様にご参集いだきました。 今回は「予防領域の課題」をテーマに「マタニティヘルスの理学療法」について臨床の声と…

マタニティヘルスの理学療法情報交換会を行いました

掲載日:2022年2月17日

今月、自由民主党厚生労働部会に「リハビリテーションに関する小委員会」が設置され、2022年2月10日 自由民主党本部で第1回目となる会議が開催されました。 第4回目は予防領域の課題としてヘルスケア、予防理学療法…

ご意見・ご要望はこちらから